5月下旬のネットニュース斜め読み(2)2013-05-31 23:33:36

・5年で新空港56カ所!? 中国、建設ラッシュも7割が赤字
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130530/biz13053011030024-n1.htm

 中国では空港の建設ラッシュ中だそうです。
 しかし、そもそも年間利用客が10万人を下回る空港が40カ所あり、高速鉄道との競合で、全国183カ所の空港のうち、73%に当たる134空港が経営赤字だそうです。

 日本も同じです。
 いや、もっと状況が悪いかも知れません。
 日本全国の空港の数は、たぶん中国の半数ぐらいですが、年間利用客が10万人以下の空港は30カ所あるはずです。自治体が経営する空港は、9割方経営状況が悪く、赤字になっていると読んだことがあります。
 離島など、地理的要素で空港が必要になる場合もありましょうが、国土の狭さから言えば、日本の空港の数が多すぎるように感じます。新幹線等との厳しい競合にさらわれる場合も多いでしょう。

コメント

_ 秋葉@ゑこう ― 2013-06-03 07:08:34

バブルの走りだった30年くらい前の日本と似ていますね。第四次全国総合開発計画(四全総)の中の空港整備計画とほぼ同じイメージなんでしょうか。四全総で整備された国内空港は右肩上がりの経済を前提にした利用推計や、空港整備の為の帳尻合わせの利用推計で事業が計画されていたようですからソロバン合わせは難しいですよね。離島の空港などは休止などがあったかと思います。交通インフラは単純にそれだけのソロバンだけのことではないとは思いますが、他で穴埋めが出来ない場合はやはり継続は難しくなりますね。中国の空港もおっつけそんな事になるのでしょうか。まぁあちらは国土が広いから、少し日本とは違うと思いますけれど。

_ T.Fujimoto ― 2013-06-03 23:15:51

秋葉@ゑこうさん、こんばんは。
中国での空港建設ラッシューは、ニュースのソースを見る限り、財政出動の一環と解釈されているようですね(経済成長率をなんとか維持しようとするくだり)。そうすると、右肩上がりの経済を前提にした利用推計がベースにあるわけでなく、むしろ空港整備ありきのソロバン合わせ、となりますね。
まあ、確かに交通インフラはソロバンはじきだけで決定できる話でないし、日本よりはるかに広い国土だし、日本の場合よりも必然性は上、なのかも知れません。

_ なのはな ― 2013-06-15 18:53:46

Fujimotoさん
大変ご無沙汰しております。なのはなです。
私は半年前にシンガポールで仕事を始めました。
それにつきブログを更新したのでアドレスをお知らせします。
nanohana.wordpress.com 
こちらです。
日中博友会の方へも通知しましたのでこれから時間があるときに更新していこうと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。

_ T.Fujimoto ― 2013-06-16 23:09:27

なのはなさん、お久しぶりですね。お元気ですか?
ブログをちょっとだけ拝見しました。なるほど、墨の香りがして来そうで、素敵だと思います。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tbbird.asablo.jp/blog/2013/05/31/6830327/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。