【素人写真】台湾双北 浮光掠影 ― 2019-05-07 01:18:50
連休中に、台湾へ行きました。
コメント
_ dragonfly ― 2019-05-07 22:22:40
Fujimotoさんの台湾は、静かな異次元の世界ですね。音は聞こえるのです。鳥の声や水の流れ。
_ T.Fujimoto ― 2019-05-12 12:22:20
dragonflyさん、こんにちは。
人はいっぱいいるはずだが、レンズに入ってきません。亜熱帯の島国に、雑多な賑わいと、だるさを帯びた静けさが、かわりがわりやってきます。
嫌いではありません。
人はいっぱいいるはずだが、レンズに入ってきません。亜熱帯の島国に、雑多な賑わいと、だるさを帯びた静けさが、かわりがわりやってきます。
嫌いではありません。
_ 二胡ちゃん ― 2019-05-24 19:37:25
こんばんは!お久しぶりです。
ここのところ、毎年台湾へ行っているのですが、「双北」という呼び方 初めて知りました。写真は主に新竹でしょうか?
新竹は一度行ったことはあるのですが、9月に再訪する予定です。
ここのところ、毎年台湾へ行っているのですが、「双北」という呼び方 初めて知りました。写真は主に新竹でしょうか?
新竹は一度行ったことはあるのですが、9月に再訪する予定です。
_ T.Fujimoto ― 2019-06-08 12:56:41
二胡ちゃん様、こんにちは。
新竹には行ってません。双北とは台北市と新北市のことで、写真はそれぞれ市内の風景です。
新竹には行ってません。双北とは台北市と新北市のことで、写真はそれぞれ市内の風景です。
_ 二胡ちゃん ― 2019-06-08 15:19:13
あっ! 勘違い…「双北」ですもんね。「新北」だと、基隆とか宜蘭の近くとかになるんでしょうか?
_ T.Fujimoto ― 2019-06-11 22:29:33
二胡ちゃん様、こんばんは。
新北市は、ほぼ昔の台北県に相当する地域で、台北市と隣接しています。
新北市は、ほぼ昔の台北県に相当する地域で、台北市と隣接しています。
_ 蓮 ― 2019-06-17 22:35:01
お久しぶりです。
ぼくも人がいない写真をよくとります。
ヤフーブログが閉鎖になるので、上記URLに移転しました。
ぼくも人がいない写真をよくとります。
ヤフーブログが閉鎖になるので、上記URLに移転しました。
_ T.Fujimoto ― 2019-06-29 12:03:54
蓮さん、私の場合、人がいないのではなく、人相が悪いためか、まわりだけ人が避けるのかも知れません
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tbbird.asablo.jp/blog/2019/05/07/9069404/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント