スポーツの祭典、平和の祭典2008-08-14 01:11:27

 北京オリンピックは盆休みと重なり、時差もあまりないし、いつもよりたくさん中継を見ることができ、勝手に盛り上がっています。

 むかし、父と一緒にオリンピック中継を見ていたら、国の代表選手という形を廃止すべきだと珍しく力説されたことを思い出します。
 4年に一度のスポーツの祭典、それに向けて汗を流して努力したすべての選手に声援を送るべきで、確かに必ずしも国別対抗戦みたいな形にする必要はないかも知れません。マスコミにも煽られ、どうしても自国の選手ばかり応援してしまいますが。

 その話はともかく、今日はフェンシングで太田選手が銀メダルを取りまいた。日頃あまりマスコミ等に取り上げられないスポーツが、いきなり脚光を浴び、見ていてなんだかうれしいものです。
 1932年のロサンゼルスオリンピック、馬術大障害飛越競技で金メダルを獲得した西竹一とウラヌス号のコンビを思い出しました。馬術競技で日本人がメダルを獲得したのは、前にも後にもこのときの一度きりです。以前にここで取り上げた「馬上集」(http://tbbird.asablo.jp/blog/2006/12/14/1028357)にも、西さんの話が記されています。

 「馬上集」が発行されたのは1941年ですが、その4年後、バロン西こと西竹一さんが硫黄島で戦死しました。映画「硫黄島からの手紙」にも描かれて、比較的によく知られている話です。
 あまり知られていないのは、同じロサンゼルスオリンピックの水泳100m自由形で銀メダルを獲得した河石達吾さんも、やはり硫黄島の玉砕戦で亡くなったそうです。

 残酷な戦争は多くの命を奪い、たとえオリンピックのメダリストも、例外とはならないものです。

コメント

_ why ― 2008-08-21 19:57:50

Fujimotoさん、こんばんは!ご無沙汰いたしました。しばらくは、こっそり「見てるだけ~」にしていたので、すっかり「潜り」上手になりました。

>汗を流して努力したすべての選手に声援を送るべき
ごもっともですね。私もいつもそう思っています。私なんか、もうとっくの昔から、国など関係なく、自分の好きな選手のパフォーマンスを堪能しています。

今年は仕事に追われて、ほとんど観戦できないうちに、オリンピックが終わってしまいそうで、もどかしい思いをしています。

_ T.Fujimoto ― 2008-08-23 12:01:33

潜り上手のwhyさん、スキュバーダイビングや素潜りのオリンピック代表になりますか?(そんな種目はないですか...)
国籍は確かに関係ですが、自分の好きな選手はというと、まずは知っている選手。結局、バックグラウンドを知って、より応援したくなる選手は、僕の場合、やはり日本選手が多くなります。
どの国が累計でどれぐらいのメダルを取ったとか、その集計はまったく興味はないですけど。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tbbird.asablo.jp/blog/2008/08/14/3689729/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。