蘭亭序2007-05-03 10:53:24

 なぜか久々に字を書きたかったので、洗濯機を回しながら、眠っていた硯と墨を出しました。



 墨は古いですが、あまり使っていないからたっぷり残っています。筆もまあ安物に違いないが、奈良あかしやの六羊四仙と、中国製の大蘭竹、小長流などが引き出しから出てきました。

 ところが、紙がないですな。
 どこかにしまっていたと思いますが、見つかりません。
 文房四宝が三宝になっては字は書けません。
 物置も探して、ようやく出てきたのは、むかし父が水墨画を描くときに使っていた画用紙の残り、黄色くなりかけているが、素人にはこれが分相応かなと思い、使ってみました。

 1枚目は、太字で「雄飛せよ若人」としたが、「飛」の字が書けなく、あっさり降参しました。
 代わりに王羲之の「蘭亭序」を探し出しました。



 「集字聖教序」もありましたが、もとより腕に覚えがないうえブランクも長いので、「蘭亭序」のほうにしました(笑)
 できたのがこれ。
 この1枚で力が尽き、洗濯機も止まったので、撤収することにしました。



 で、いま気づきましたが、一文字抜けてしまいました(ありゃ!)
 さて、どの文字でしょうか?(笑)