謹賀新年2013 ― 2013-01-02 15:56:14
コメント
_ 三言二語 ― 2013-01-02 18:38:18
_ frenchtoast ― 2013-01-03 10:51:06
いつもありがとうございます。
お互い、よき一年となりますように。
今年も宜しくお願いします☆
お互い、よき一年となりますように。
今年も宜しくお願いします☆
_ T.Fujimoto ― 2013-01-03 22:11:07
三言二語さん、おめでとうございます。
「天行健 君子以自彊不息」はむろん中国の古典で、僕など君子の器ではとてもないですが、日々精進するところはなんとか見習いたいものです。
本年もよろしくお願いいたします。
「天行健 君子以自彊不息」はむろん中国の古典で、僕など君子の器ではとてもないですが、日々精進するところはなんとか見習いたいものです。
本年もよろしくお願いいたします。
_ T.Fujimoto ― 2013-01-03 22:13:26
FrenchToastさん、明けましておめでとうございます。
仰るとおり、良き一年となるように、とにかく人事は尽くしましょう。
本年もよろしくお願いいたします。
仰るとおり、良き一年となるように、とにかく人事は尽くしましょう。
本年もよろしくお願いいたします。
_ 蓮 ― 2013-01-04 00:22:50
年末27日から毎晩出前をしてくれる料理屋が替わりました。
これまで3年近く出前してくれた店が移転したからです。今度の料理屋は前の店の紹介で、マンションの門のすぐ近く。前の店は鎮ではトップクラスのレストランでしたけれど、今度はいってみれば大衆食堂です。
出前が始まったばかりのせいかもしれませんけれど、ぼくの好みの味です。
ちょっと仕合せな今日このごろです。
今年もよろしくお願いします。
これまで3年近く出前してくれた店が移転したからです。今度の料理屋は前の店の紹介で、マンションの門のすぐ近く。前の店は鎮ではトップクラスのレストランでしたけれど、今度はいってみれば大衆食堂です。
出前が始まったばかりのせいかもしれませんけれど、ぼくの好みの味です。
ちょっと仕合せな今日このごろです。
今年もよろしくお願いします。
_ 秋葉@ゑこう ― 2013-01-04 18:11:35
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
寝正月というのは存外平安なことなのかもしれませんね。
今年も宜しくお願いします。
寝正月というのは存外平安なことなのかもしれませんね。
今年も宜しくお願いします。
_ 花子ママ ― 2013-01-04 22:11:05
上の写真のクリック!をクリックすると、きっと面白いものが飛び出してくる・・
そう思ってクリックしてみました。
そんなふうに期待させてくれるものをお持ちのfujimotoさん、今年も面白い記事を
書いてくださいね。
そう思ってクリックしてみました。
そんなふうに期待させてくれるものをお持ちのfujimotoさん、今年も面白い記事を
書いてくださいね。
_ T.Fujimoto ― 2013-01-05 23:21:43
蓮さん、小さな仕合せを見つけて、良かったのですね。
しかし、毎晩同じ店から出前をしてもらっているのですね。飽きることはないですか?まあ、家の料理で飽きないなら、プロの腕でもっと変化をつけてくれるのでしょうね。
本年もいろいろ教えてください。お願いいたします。
しかし、毎晩同じ店から出前をしてもらっているのですね。飽きることはないですか?まあ、家の料理で飽きないなら、プロの腕でもっと変化をつけてくれるのでしょうね。
本年もいろいろ教えてください。お願いいたします。
_ T.Fujimoto ― 2013-01-05 23:23:50
秋葉@ゑこうさん、おめでとうございます。
ネガティブに考えなければ、寝正月も平和で良いです(^^;)
本年もよろしくお願いいたします。
ネガティブに考えなければ、寝正月も平和で良いです(^^;)
本年もよろしくお願いいたします。
_ T.Fujimoto ― 2013-01-05 23:27:44
花子ママさん、こんばんは。
クリックすると面白いことが、はい、起きませんでした。すみません、大きい写真のクリック表示はアサブロのデフォルト機能で、なんの変哲はないです。
面白いネタはあまりないですが、本年もご愛顧ください。よろしくお願いいたします。
クリックすると面白いことが、はい、起きませんでした。すみません、大きい写真のクリック表示はアサブロのデフォルト機能で、なんの変哲はないです。
面白いネタはあまりないですが、本年もご愛顧ください。よろしくお願いいたします。
_ Chen ― 2013-01-26 18:08:09
中国の古典では,「天行健 君子以自強不息」と書きます。
Soon it will be lunar New Year for Taiwanese. Happy New Year to you all again. I cannot write Japanese well, but I do enjoy reading your blog. Thank you.
Soon it will be lunar New Year for Taiwanese. Happy New Year to you all again. I cannot write Japanese well, but I do enjoy reading your blog. Thank you.
_ T.Fujimoto ― 2013-01-27 22:43:52
Chenさん、ありがとうございます。
「彊」は「強」に通じ、仰るとおり、中国の古典「易経」にある言葉です。
今年の春節は2月10日前後でしょうか?まだだいぶ早いような気がしますが、我也在這裡給您拝個早年。祝您蛇年行大運。
「彊」は「強」に通じ、仰るとおり、中国の古典「易経」にある言葉です。
今年の春節は2月10日前後でしょうか?まだだいぶ早いような気がしますが、我也在這裡給您拝個早年。祝您蛇年行大運。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tbbird.asablo.jp/blog/2013/01/02/6678087/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
>天行健なり。君子、以って自ら彊めて息まず。
新年早々、とても良い言葉が頂きまして、今は格別の心境です、いつもありがとうございます。
そして、今年もよろしくお願いします。。。