人類の足跡2009-01-21 23:39:50

 人体の設計図と言われるヒトゲノムは、1991年に始まった「ヒトゲノム計画」により解読され、2003年4月の解読完了宣言を経て、2004年10月に完成版の論文発表が出されています。
 それによりと、人類には22,287個の遺伝子があり、そのうち約99.9%は全人類共通で、各個人で異なるのは残り0.1%だけのようです。

 当然血縁の近い人はより多く共通の遺伝子を持っているわけです。
 例えば、最近ではよく耳にするDNAでの親子鑑定、全ゲノムを解析するわけではないにせよ、数万円で、かなりの確率で鑑定できると宣伝されています。
 全ゲノム解析も、1990年では30億ドルだったのが、近頃ではどんどん値段が下がって、Knome社(http://www.knome.com/home/)では、個人の全ゲノム解析サービスを約35万ドルで販売しているようです。


 こういった個人の親子鑑定などとは別に、いろいろな民族、人種の遺伝子差を調べることによって、人類が地球上にどう広がっていったか、過去にどの民族がどう分かれてきたのか、その検証も進んでいます。

 その1つが有名な「National Geographic」が主導している「Genographic」です。
 検査料金込みで、キットは$99.95(送料別)です。(https://genographic.nationalgeographic.com/genographic/lan/ja/participate.html

 男性ならY染色体による父系調査か、ミトコンドリアDNA解析による母系調査かを選択し、女性はY染色体を持っていないので、ミトコンドリアDNA解析による母系調査のみですが、どっちにしても、数ヶ月後に結果が送られてくるようです。

 まだやったわけではないですが、これはおもしろいかも知れません。


 我々ホモ・サピエンスがアフリカで誕生し、その後アジアへ渡ったり、ヨーロッパに行ったりし、何万年をかけて動いていたと、いまのところでは考えられています。
 その話題になったとき、みんなが思い浮かべるのはリーキー一家やジョハンソンといった著名な人類学者かも知れませんが、遺跡、化石と想像力だけで考えるのではなく、明確に現在ある自分の体を証拠にして検証するのも、いいのではないでしょうか。