カリュプソの島、オジジアンの島 ― 2006-11-02 02:12:45

.
絵は、マンチェスター市立美術館に所蔵されているドレイパーの作品です。「カリュプソの島」というタイトルですが、海の重さが、素人目にもお見事です。
この島は、ホメーロスの「オデュッセイア」に登場しています。
長いトロイ戦争にようやく勝利したギリシア軍の英雄たちは、ギリシアへ帰還する道にも様々な苦難に遭い、無事に帰れた者は少数でした。とりわけ数奇な運命に会ったのが、木馬の計略を考え出して、勝利に大きく貢献したオデュッセウスです。
このへんが「オデュッセイア」の話ですが、ポセイドンの怒りを買ってしまったオデュッセウスは、しまいには船も部下もすべて失って、10年間もの間に、島から島への放浪し続けていました。で、一番長居したのが、海のニンフ・カリュプソが住んでいた島で、ここで二人は愛し合い、7年間も暮らすことになりました。
話によると、島には4つ清流が合流して一条となり、大地を巡っています。彼方のやわらかな野には、すみれとせりが咲き乱れて、動物相は主に梟、はやぶさ、うみからすなどの鳥です。榛の木、白楊、かぐわしい糸杉の森が生い茂る森に囲まれた岩屋のなかに、カリュプソが住んでいる、ということになっています。
島の名前は、オギュギア(Ogygia)。
とすると、島の住民は Ogygian、かも。
Ogygian、競馬の世界では、オジジアンという訳で有名ですが、エイシンワシントンなどを輩出した種牡馬の名前です。
その父は名馬ダマスカス(Damascus)。
古都ダマスカスはシリアの首都。「架空地名大辞典(The Dictionary of Imaginary Places)」によると、西地中海に位置するオギュギア(Ogygia)島とは、地中海を隔てて、遙かに望む、ということになりますかね。
絵は、マンチェスター市立美術館に所蔵されているドレイパーの作品です。「カリュプソの島」というタイトルですが、海の重さが、素人目にもお見事です。
この島は、ホメーロスの「オデュッセイア」に登場しています。
長いトロイ戦争にようやく勝利したギリシア軍の英雄たちは、ギリシアへ帰還する道にも様々な苦難に遭い、無事に帰れた者は少数でした。とりわけ数奇な運命に会ったのが、木馬の計略を考え出して、勝利に大きく貢献したオデュッセウスです。
このへんが「オデュッセイア」の話ですが、ポセイドンの怒りを買ってしまったオデュッセウスは、しまいには船も部下もすべて失って、10年間もの間に、島から島への放浪し続けていました。で、一番長居したのが、海のニンフ・カリュプソが住んでいた島で、ここで二人は愛し合い、7年間も暮らすことになりました。
話によると、島には4つ清流が合流して一条となり、大地を巡っています。彼方のやわらかな野には、すみれとせりが咲き乱れて、動物相は主に梟、はやぶさ、うみからすなどの鳥です。榛の木、白楊、かぐわしい糸杉の森が生い茂る森に囲まれた岩屋のなかに、カリュプソが住んでいる、ということになっています。
島の名前は、オギュギア(Ogygia)。
とすると、島の住民は Ogygian、かも。
Ogygian、競馬の世界では、オジジアンという訳で有名ですが、エイシンワシントンなどを輩出した種牡馬の名前です。
その父は名馬ダマスカス(Damascus)。
古都ダマスカスはシリアの首都。「架空地名大辞典(The Dictionary of Imaginary Places)」によると、西地中海に位置するオギュギア(Ogygia)島とは、地中海を隔てて、遙かに望む、ということになりますかね。
最近のコメント