【レース予想】2008青葉賞 ― 2008-05-02 22:22:44
そもそも勝ち馬が猫の目のように変わる今年の4歳クラシック、そのうえ皐月賞を逃げ切ったキャプテントゥーレが故障で戦線を離脱し、ダービーに向けての勢力地図はますます混迷を極めています。
はっきりとした中心馬が不在なだけに、明日の青葉賞を強い内容で勝ち切る馬が出てくれば、直ちに本番でも人気を集めてしまいそうです。
こんな状況ですから、新たなスターが現れるのを待ち望むのが人情というもので、そこを検討してみましょう。
まず目に付くのは、近年好成績を上げている名門厩舎に所属し、前走武豊騎手を背に、圧倒的な人気で条件戦を勝ち上がって来た馬が3頭います。藤沢和厩舎のクリスタルウイング、松田国厩舎のモンテクリスエス、そして角居厩舎のマゼラン、です。
武豊が選んだためか、3戦2勝のマゼランが前売りでは圧倒的な1番人気になっています。同じく3戦して2連勝中のクリスタルウイングは3番人気、6戦2勝2着3回のモンテクリスエスは人気がありません。
果たして人気ほどの差はあるのでしょうか?むしろキャリアが勝り、堅実さが売り物のモンテクリスエスが、明日では一歩リードすると考えられませんか?
シンボリクリスエスの産駒が大挙4頭も出走して来て、1勝馬のトレノクリスエスを除けば、オリエンタルヨーク、ニシノエモーションとモンテクリスエス、どれもこの距離だと走りそうです。とくにモンテクリスエスは母があのケイウーマン、大型馬ですが、スピードもうまく融合して軽快さが感じられます。
良血と言えばファビラスボーイ。ファビラスラフインの仔でお父さんはダービー馬のジャングルポケット、前走は着差以上の好内容でした。
強敵を相手に走ったスプリングSは5着と、アルカザンも侮れず、新鮮味が薄いですが、勝たれてしまってもまったく不思議ない実力馬です。
毎日杯2着のアドマイヤコマンドは、前売りでは意外と人気がありません。新馬を7馬身差で圧勝したのが売りで、毎日杯では1番人気になっていましたが、新馬戦で下した馬は、どれもその後で勝ち上がっていなく、着差も額面通りで受け取れるか気になります。但し、実は青葉賞では毎日杯から好ステップで、昨年もヒラボクロイヤルが勝っており、抑えておいたほうがいいかも知れません。
◎ モンテクリスエス
○ ファビラスボーイ
▲ アルカザン
△ アドマイヤコマンド
△ マゼラン
△ オリエンタルヨーク、
△ ニシノエモーション
はっきりとした中心馬が不在なだけに、明日の青葉賞を強い内容で勝ち切る馬が出てくれば、直ちに本番でも人気を集めてしまいそうです。
こんな状況ですから、新たなスターが現れるのを待ち望むのが人情というもので、そこを検討してみましょう。
まず目に付くのは、近年好成績を上げている名門厩舎に所属し、前走武豊騎手を背に、圧倒的な人気で条件戦を勝ち上がって来た馬が3頭います。藤沢和厩舎のクリスタルウイング、松田国厩舎のモンテクリスエス、そして角居厩舎のマゼラン、です。
武豊が選んだためか、3戦2勝のマゼランが前売りでは圧倒的な1番人気になっています。同じく3戦して2連勝中のクリスタルウイングは3番人気、6戦2勝2着3回のモンテクリスエスは人気がありません。
果たして人気ほどの差はあるのでしょうか?むしろキャリアが勝り、堅実さが売り物のモンテクリスエスが、明日では一歩リードすると考えられませんか?
シンボリクリスエスの産駒が大挙4頭も出走して来て、1勝馬のトレノクリスエスを除けば、オリエンタルヨーク、ニシノエモーションとモンテクリスエス、どれもこの距離だと走りそうです。とくにモンテクリスエスは母があのケイウーマン、大型馬ですが、スピードもうまく融合して軽快さが感じられます。
良血と言えばファビラスボーイ。ファビラスラフインの仔でお父さんはダービー馬のジャングルポケット、前走は着差以上の好内容でした。
強敵を相手に走ったスプリングSは5着と、アルカザンも侮れず、新鮮味が薄いですが、勝たれてしまってもまったく不思議ない実力馬です。
毎日杯2着のアドマイヤコマンドは、前売りでは意外と人気がありません。新馬を7馬身差で圧勝したのが売りで、毎日杯では1番人気になっていましたが、新馬戦で下した馬は、どれもその後で勝ち上がっていなく、着差も額面通りで受け取れるか気になります。但し、実は青葉賞では毎日杯から好ステップで、昨年もヒラボクロイヤルが勝っており、抑えておいたほうがいいかも知れません。
◎ モンテクリスエス
○ ファビラスボーイ
▲ アルカザン
△ アドマイヤコマンド
△ マゼラン
△ オリエンタルヨーク、
△ ニシノエモーション
最近のコメント