幻の女流詩人ビリティスの歌2017-10-18 22:23:01

 19世紀末のことです。
 中東、かつてのフェニキアの地、アマトントの廃墟に程近い場所で、ひとつの地下の墓が発見されました。
 石棺に刻まれた碑文を、ドイツの考古学者W・ハイムが解読した結果、墓の主は、紀元前六世紀、ギリシャの辺地パンフィリーの地に生まれた、ビリティスという女性のものだと解明されました。
 墓の内壁には150にも及ぶ数の古代のイオニア韻率に沿った詩篇が記されており、凡そ3つのパートに分かれますが、そのすべてがビリティスの数奇な生涯を物語っている詩です。


 1895年、まだ二十台の若いフランス詩人ピエール・ルイスによる優れたフランス語訳を介し、これらの詩篇は「ビリティスの歌 (Les chansons de Bilitis)」として広く知られるようになりました。
 クロード・ドビュッシーは1897年から1898年にかけて、「ビリティスの歌」から3篇を選んで、歌曲を作曲した。

1. La Flûte de Pan (パンの笛)
2. La Chevelure (髪)
3. Le Tombeau des Naïades (ナイアードの墓)



 文献学者は、ピロデウムスの詩句に二度ビリティスの歌からのパクリがあることを発見しました。
 ピエール・ルイスからの献本を受けた在アテネのさる高名な教授は、かつてビリティスの名への言及がある文献を、どこかで読んだ記憶がある、と寄贈者のへの返書で示唆していました。


 そんなはずはありません。
 なぜなら、すべては若き詩人の手による捏造です。W・ハイムなる考古学者も、フェニキアの古墳も、石棺もミイラも碑文も、ピエール・ルイスの創作に過ぎません。

 若くして輝かしい名声を得たピエール・ルイスは、しかし晩年は文壇からも忘れられ、盲目となり、孤独と貧困のうちに世を去ったそうです。