【頭の体操】考え直したほうが良いでしょうか?2012-04-18 17:49:46

 あなたは抽選によって選ばれた幸運な当選者です。
 しかし、それだけではほしい賞品にたどり着くはできません。本当に賞品獲得にふさわしいかは、さらに運が試されているところです。

 司会者があなたの目の前に、A、B、C、Dという4つの箱を並べました。このなかに1つだけ「当たりくじ」が入っていると説明してくれましたが、外観からはどれが当たりかを判断することができません。自由に1つだけ選んで良いと言われたあなたは、運を天に任せてAを指した、と、まず仮定しましょう。
 ここで、箱の中身を事前に見ていた司会者が、親切にもヒントをくれました。4択ではあまりに確率が悪いから、残ったB、C、Dのなかから1つだけ中身をお見せしましょう。と言いながら、司会者がDの箱を開けて見せてくれました。当然ながら、Dの箱には「当たりくじ」は入っていません(それはそうでしょう、「当たり」を見せたらゲームになりませんね)。

 さあ、変えるならこれが最後のチャンスです。
 最初に選んだAのままで良いでしょうか?それともBかCかに変えますか?

 これは、昔に見た映画のワンシーンです。
 たぶん有名な映画ではなく、残念ながらタイトルも後のストーリーも失念してしまいました。細かいシチュエーションも多少違うかも知れませんが、大まかな設定は以上のようなものです。


 論点を明確にするために、ここでゲームのルールを次のように若干変えたいと思います。

・4つの箱のなかの1つだけに100ドルが入っていて、後の箱は空です。
・ゲームを参加するためには参加費として35ドルを支払う必要があります。
・司会者はどこに100ドルが入っているかを知っています。
・ゲームの参加者がまず1つの箱を選びますが、選ばれた箱が「当たり」かどうかを示さずに、司会者は残った3つの箱のなかから、中身が「空」の箱を1つだけ開けて見せてくれました。

 設問は以下の2つです:
(1) 最初選んだ箱をやめて、選び直したほうが確率的に当たりやすいか?
(2) このゲームは参加者にとって有利なものでしょうか?(すなわち、何回も繰り返し参加できるなら、確率的に儲かりますか?)


 さあ、Aのままで良いでしょうか?それともBかCかに変えますか?

 映画の主人公はあっさりと、「では、Bに変更」と答えました。
 理屈は、以下の通りです:

 最初は4択問題だったので、適当に選んだAが「当たり」である確率は四分の一、つまり 25%です。
 B、C、Dの中に「当たり」がある確率は残りの75%ですが、Dは後に「はずれ」であることが確定したので、BとCが「当たり」である確率はそれぞれ75%の半分、すなわち 37.5%になる計算です。
 BかCかは確率に違いはないが、いずれにしてもAより高いので、BかCに変えるのは当然、というのがその説明です。


 ということで、設問(1)の答えは、Yesということになりましょう。

 設問(2)についても、1つだけ可能性を取り除いてくれたので、Dを除いた3択問題で、期待値は三分の一の約33ドルになり、参加費が35ドルでは計算上割が合わないと思えてしまいがちです。
 しかし、上の理屈だと、BとCの期待値は37.5ドルであり、数をこなせば、確率的には参加者が儲かる計算です。

 この答え、感覚的に、納得できますか?